こんばんは
天領住宅です。
今日は、日中日の当たる場所は比較的暖かく感じましたが
夕方からははいっきに冷え込みましたね。
こんな日には、ゆったりお風呂に入って
一日の疲れを癒すとともに、冷えた身体をあたためたいものです。
今日のブログでは
日中でも「冷えたー!」というときや
わけあってお風呂に入れない、、というときなどにもオススメの
「フットバス」のご紹介したいと思います。
【アロマ炭酸フットバス(足浴)】のご紹介
※我が家のフットバス容器に合わせたレシピですので各ご家庭の容器にあわせてみてください。
★用意するもの★
・お湯(6ℓくらい)
※ぬるめのお湯(38度程)がよい
・重曹 大1強
・クエン酸 大1弱
・天然塩 小1
・精油 1~3滴
この日はわたしの体調に合わせて
スイートマジョラム(血行促進)と
ゼラニウム(ホルモンバランスの調整)を1滴ずつブレンド
※この日の月星座=天秤座の精油もゼラニウム
(注)重曹とクエン酸、食品グレード以上のものを使用しましょう
★方法★
①容器(洗面器やバケツなど)にぬるめのお湯をためる
38度くらい…って けっこうぬるいな、、という感じ
あまり温度が高いと炭酸が発生しにくいようです
②天然塩にお好みの精油をたらしてよく混ぜ①に入れよくまぜる
③重曹を入れよくまぜる
④クエン酸を入れる
いれるとすぐに ↓↓↓ あわあわが出てきます♪
混ぜずに足(手浴がよい方は手)を入れる
ちいさな泡が ぷつぷつと手についているのが見えますか?
↓
お湯がほどよくにヌルヌルします。
手や足を入れてしばらくしてひきあげてみると
炭酸風呂に浸っていた部分があきらかにすべすべに!
この冬、ぜひ試してみてくださいね☆