こんばんは
天領住宅です。
風邪やウイルスなど
なにかと気になることが多いこの頃。
まずは、なにより自分自身の体調を整えていくこと
大切ですよね。
健康第一♪
身にしみる日々です。
今日は、おうちでできる予防について
手作りアロマスプレーをご紹介したいと思います。
手作りスプレーの魅力
季節や目的に応じて精油をブレンドしたり、好きな香りを選んだり・・・
自分で作るから、何が含まれているかわかるのも安心ですね♪
用意するもの
精製水
無水エタノール
エッセンシャルオイル(精油)
精製水とは?
不純物を取り除いた水。殺菌成分や保存剤が入っていないので開封後は冷蔵庫か冷暗所で保管を。
無水エタノールとは?
水分を含まないアルコール。精油を水に溶けやすくするほか、汚れを落とす作用があります。(15℃でエタノールを99.5v/v%以上含む)
エッセンシャルオイル(精油)とは?
植物のエッセンス
植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから
抽出した100%天然の素材です。
基本のスプレーの作り方 (30ml)
- 容器に無水エタノール3mlを入れます
- ①にお好みの精油を6滴以内 いれよく混ぜます
- ②に精製水を27mlいれ、よく混ぜ合わせ出来上がりです
※「除菌」におすすめのエッセンシャルオイル
ペパーミント、レモン、、ティートリーなど
冷暗所で保管し使うたびによく振り、約2週間を目安に使い切りましょう!
空間にシュッとスプレーしたり、
拭き掃除など
また、マスクの四つ角にスプレーするのもおすすめです。