こんばんは、天領住宅です。
先日は、部屋とクロスについて(クロス工事完了の様子)
写真とともにご紹介させていただきましたが
今回は、わたしたち暮らしに欠かせない「色」のお話です。
「バラ色の人生」や「ブルーな気分」など
色と感情のつながりを日常的に表現した言葉があるように
心理的効果があることを、わたしたちはすでに知っているかと思います。
例えば、ファッションやメイクでは、今日の気分や目的(シーン)に合わせ色を選ぶなど、その効果を実感しているのではないでしょうか。
色には心と身体を健やかに、元気にするパワーがあるのですね☆彡
家づくりでは、空間における色の配色もポイントになります。
気を付けたいこととして、メイクやファッション、インテリアや雑貨などは、短いスパンで変えていくことができますが、床やクロス、天井などは、暮らしがはじまってから、頻繁に変更がしにくいということ。
どんな暮らしがしたいのか
空間のイメージや入居前のイメージを明確にプランニングしていくことが大切になります。
弊社では、そういったご相談もじっくりと重ねながら
お施主様の好きな色、お望みの暮らしのイメージ、ふさわしい色や配色などをともに考え、ご提案させていただいております。
ご自分でイメージをつかんでいく際には、空間の色のプランのたてかたでオススメなのは、面積の大きいものから小さなものへ、、、順に決めていくとよいでしょう。
◎弊社の造作家具や断熱の施工、家づくりや住宅ローンの事など、お気軽にご相談下さい。
【お問い合わせ】
TEL 0973-24-1819
受付:月~土曜 9:00~18:00