こんばんは、天領住宅です。
8月になりましたね!
暑い日が続きますが、みなさまお元気でしょうか?
クーラーや扇風機のお世話になっている毎日ですが
ちょっと視点を変えて、「涼をとる」日本ならではの知恵を暮らしにとりいれるのもオススメです。
風鈴、うちわ、打ち水など
今もなお、受け継がれているものですね。
体感しやすいのは「打ち水」
早朝(気温が上がりきっていないとき)や夕方(気温が下がりだしているとき)、玄関先や家の周りや道に水をまくことで、気化熱(液体が蒸発するときに周囲から吸収する熱のこと)により、体感温度も下がり、暑さ対策に。
ポイントとしては、「日陰にまく」とよいそうです。
ゆったりと水が蒸発していくことで効果的なのだとか。
そのほか、スイカやかき氷、よく冷えたビールも魅力的ですね♪
夏真っただ中
熱中症対策をしながら
今年しかない、この夏を楽しみたいですね☆彡
◎家づくりのご相談を無料で受け付けております。
ぜひお気軽にご相談ください!
【お問い合わせ】
TEL 0973-24-1819
受付:月~土曜 9:00~18:00