こんばんは、天領住宅です。
明日5日は
二十四節気のひとつ「芒種」(ぼうしゅ)です。
芒種の「芒」の字は、稲や麦などの芒(のぎ)のある穀物をさしているそうです。
苗代で育った稲たちを植え付ける時期でもあります。
我が家の周辺でも、雨があがったタイミングで
あちらこちらで刈り取られた麦の後の田んぼが焼かれ
田植えの季節が近づいているなと感じていました。
雨が降る前のタイミングを見はからって
着々と準備がされていく
自然の営みと暮らしが深くつながっている方たちの姿に
思わず「美味しいお米をありがとうございます!」と
言いたくなってしまうのでした。
梅雨に入り、汗ばむ季節になってきました。
こまめな水分補給に、きゅうりを食するのもオススメです。
きゅうりには熱を抑えて利尿作用があるといわれています。
我が家の小さな菜園でも、きゅうりの黄色い花がいくつも咲いています。
そこから、赤ちゃんきゅうりが誕生しはじめました。
成長と収穫、いただくのが楽しみです!
弊社の造作家具や家づくりや住宅ローンの事など、お気軽にご相談下さい。
【お問い合わせ】
TEL 0973-24-1819
受付:月~土曜 9:00~18:00